コストコオリコマスターカード
アメリカンサイズの商品が豊富に並んでいる、倉庫のような雰囲気を持った会員制のお店「コストコ」。
商品一つ一つの量は多いものの、まとめて購入すると格安になるため、ここでは箱やパックでまとめられた商品を一気に購入してしまうという方が多いかと思います。この場合、高額な支払いとなってしまうことが予想されるため、クレジットカード決済が出来ると便利ですよね。
しかし、コストコで使用できるクレジットカードは以下のカードのみとなっています。
*アメリカンエキスプレスカード
*コストコオリコマスターカード
日本ではメジャーなJCBカードも、世界的に人気の高いVISAも、ここでは使用できません。
アメリカンエキスプレスカードであれば、どの提携カードでも支払いは可能であるため、選択肢は広がりますが、アメリカンエキスプレスカードとなると年会費が気になりますね。
たいていは安くても3000円以上はかかってしまうのではないでしょうか。コストコの会員になるだけでも4000円の年会費がかかってしまうため、クレジットカードにまで年会費はかけたくはありませんね。
そこでお勧めしたいのが、コストコ公認の、コストコオリコマスターカードです。
このカードは、コストコで使用できる年会費無料のオリコのクレジットカードです。この他のオリコカードではコストコでは利用出来ません。あくまでもコストコ公認のコストコオリコマスターカードでなければならないのです。
コストコの会員になったけれど、手持ちのクレジットカードではコストコで使用できないという時、この様な年会費無料のカードをコストコ専用カードとして作ってみてはいかがでしょう。
では、コストコオリコマスターカードの詳細について見ていきたいと思います。
コストコオリコマスターカードのスペック
年会費:永年無料
キャッシング枠:10~300万円
ショッピング枠:10~300万円
付帯保険:紛失・盗難補償
国際ブランド:MasterCard
カード発行までのスピード:申し込みをしてから、発行までに3週間~1カ月程度かかってしまいます。
公式サイトURL:http://www.orico.co.jp/merchant/costco/index.html
コストコオリコマスターカードの特徴
使用できるクレジットカードがとても限られているコストコ。コストコオリコマスターカードはそのコストコで利用出来る唯一のマスターカードとなります。アメリカンエキスプレスカードも利用可能ですが、年会費がかかるものがほとんどですので、年会費無料でコストコで使用できるコストコオリコマスターカードはとても貴重だと言えるでしょう。
コストコではついまとめ買いをしてしまいたい衝動に駆られてしまうので、こんな時すぐに使用できるクレジットカードがあると便利ですね。手持ちの現金以上の買い物になってしまったという時でも安心してレジを通過することが出来ます。
コストコ以外で使用した場合の特典は特にありませんが、年会費が永年無料で、利用額に応じてスマイルポイントも貯めていくことも出来るため、コストコをよく利用しているという方は作っておいて損は無いでしょう。
コストコオリコマスターカードの審査
申し込み基準も低く設定されており、比較的誰でも申しこむことの出来るクレジットカードとなっています。過去の借り入れ状況に特に問題がなければ安心して申し込んでも大丈夫でしょう。
コストコオリコマスターカードの特典
ポイントサービス
カード利用額1000円につき1ポイントのオリコスマイルポイントを貯めていくことが出来ます。また、年間のカード利用額に応じて、加算されるポイントも以下の様に増加して行きます。
*1年間の利用額50万円以上・・・ステージ50・・・通常の1.5倍のポイント
*1年間の利用額100万円以上・・・ステージ100・・・通常の1.7倍のポイント
*1年間の利用額200万円以上・・・ステージ200・・・通常の2倍のポイント
ここで言う1年間の利用額と言うのは、コストコ以外の支払いも含まれるため、公共料金の支払いや普段の食品の買い物、他の店舗でのショッピングなどもコストコオリコマスターカードで行うと、50万円以上の利用額にするのはそれほど難しくはありませんね。
貯めたポイントはdポイント、楽天スーパーポイント、ベルメゾンポイント等に交換可能です。また、1000ポイント貯めることができると、5000円分のコストコ商品券に交換して使用することも出来ます。
ネットショッピングでお得
オリコモールを経由して、楽天市場やAmazon、Yahoo!ショッピングなど有名なネットショップでショッピングをすると、最大で通常の20倍ものスマイルポイントを受け取ることが出来るようになります。
コストコオリコマスターカードのメリット
年会費無料ですので、還元率が低くても利用額に応じてポイントが加算されるというだけで、現金払いよりも大きなメリットが得られると言えるでしょう。また、今なら新規入会キャンペーンとして、一定条件をクリアできると最大で6500ポイントも受け取ることが出来るため、この様な時期を狙って申し込みをするとお得ですね。
コストコオリコマスターカードのデメリット
発行までに時間がかかる
コストコでクレジットカードを利用するには、アメリカンエキスプレスカードかコストコ公認のコストコオリコマスターカードを選択するしかありません。
クレディセゾンとの提携カードとなるアメリカンエキスプレスカードだと、申し込んでから3営業日程度で発行となるものがほとんどです。早い場合は即日発行も可能となっています。
しかし、コストコオリコマスターカードの場合は申し込んでから発行まで3週間以上かかってしまいます。すぐにカードが欲しいと思っている場合は不便ですね。
特典が少ない
「コストコで使用できる年会費無料のクレジットカード」として発行されているのが、コストコオリコマスターカードです。コストコで使用できるクレジットカードはとても少ないため、コストコを頻繁に利用している方は、年会費が無料というだけでこのカードを取得したいと考えるのではないでしょうか。
しかし、発行目的はあくまでも「コストコでのショッピングをスムーズに行うため」ですので、コストコ以外で使用してもそれほどメリットは得られません。
他のクレジットカードのような豊富な特典も用意されていませんし、付帯されている保険も少なく、物足りなさを感じてしまうと言うのが実情です。
コストコでの支払いをスムーズにさせるためのクレジットカードですので、コストコ専用として利用するといいかもしれませんね。特典は少なくなっていますが、還元率は少なくてもポイントは貯まりますので、現金払いよりはお得だと言えるでしょう。
つい買いすぎて手持ちの現金が足りなくなってしまった、という場合にも慌てないために、このカードを作っておくと安心ですね。年会費も無料ですので、すぐにカードを使う機会がなくても、ただ持っているだけでも損はしません。
しかし、年会費がかかっても特典を重視したいという場合はアメリカンエキスプレスカードを選択した方がいいかもしれませんね。アメリカンエキスプレスの提携カードは数多く存在しますが、年会費が高額になる分、保険の種類も増加し補償も手厚くなっています。特典も豊富になりますし、もちろんアメリカンエキスプレスですので、どの提携カードでもコストコで利用可能です。
また、クレディセゾンとの提携カード「ウォルマートカード」は国際ブランドがアメリカンエキスプレスであるにもかかわらず年会費が無料になっています。この様な特典も豊富で年会費が無料なカードだと、より嬉しいですね。
コストコで使用するクレジットカードが欲しいと考えている方は、年会費のお得さか、特典の豊富さや安心か、どちらを重視するかによってクレジットカードを選択していくといいでしょう。