JFRカード
JFRカードとは、百貨店である大丸・松坂屋のクレジットカードです。
VISAやMasterCard加盟店でも利用できますが、大丸・松坂屋で利用するとより高いメリットが得られる仕組みとなっています。
JFRカードとしては、スタンダードな内容となっているJFRカード(大丸松坂屋カード)、さくらパンダカード、ワンランク上のゴールドカードの3種類が発行されています。この中から好みのカードを選択するといいでしょう。
但し、さくらパンダカードの内容は、JFRカードとほぼ同じになっています。JFRカードと違う点は以下の3点です。
*ピンクリボン運動の応援(カード利用額に応じて、一定割合がピンクリボン運動に寄付されます)
*国際ブランドはVISAのみ
デザインで考えると女性向けのカードとも感じられるかもしれませんね。しかし上記の3点以外はJFRカードと変わりありません。
では、スタンダードなJFRカードとワンランク上のゴールドカードの詳細について見ていきたいと思います。
1.JFRカード
JFRカードのスペック
年会費:1000円+税。但し初年度は無料ですし、「マイ・ペイすリボ」に登録し、年間に1回以上のカード利用があると翌年の年会費も無料になっていきます。
キャッシング枠:10~90万円
ショッピング枠:0~100万円
付帯保険:紛失・盗難補償、海外旅行傷害保険(最高2000万円まで補償)、国内旅行傷害保険(最高2000万円まで補償)、お買い物安心保険(購入から90日間、年間100万円まで補償)
国際ブランド:VISA、MasterCard
カード発行までのスピード:申し込みから発行まで約2週間~3週間程度かかりますが、急ぎの場合はクレジットサービスセンターで即日発行してもらうことも出来ます。
公式サイトURL:http://www.jfr-card.co.jp/card/standard/
JFRカードの特徴
大丸・松坂屋で利用すると、5%という高還元率でポイントを受け取ることが出来る、お得なクレジットカードです。サービスセンターではカードの即日発行も行っているので、使いたいと思ったその日から利用しポイントも貯めていくことができますね。
保険の種類も豊富で、補償内容も手厚くなっているため、安心です。
JFRカードの審査
申し込み条件も低く、審査のスピードも速いことから、柔軟な審査だということが窺えます。過去の借り入れや返済状況に問題がなければ安心して申し込んで大丈夫でしょう。
JFRカードの特典
ポイントサービス
大丸松坂屋以外の加盟店でカードを利用すると、200円につき1ポイント(還元率0.5%)貯めていくことが出来ます。
大丸・松坂屋でショッピングをした際、カード利用の場合も現金払いでカードを提示した場合でも100円につき5ポイントの優待ポイントが加算されます。還元率5%と言う高さですね。
特価品・食品の購入やレストラン等での利用は対象外となるため、この場合は100円につき1ポイント(還元率1%)となってしまいますし、大丸・松坂屋以外でカードを利用すると200円につき1ポイント(還元率0.5%)となってしまいますが、それ以外の商品購入の際には常に5%ものポイントが付与されるのでとても大きなメリットと言えるでしょう。
このポイントは商品を購入するとその時点で付与され、1ポイント1円として1ポイント単位で利用することが出来ます。ショッピングの際の割引としてポイントを利用してもいいですし、マイルへ移行させることも出来ます。
マイルに移行させる場合は、「JFRショッピングマイレージクラブ」に入会しておくと、毎月締日に残ポイントのみをマイルに交換することが出来ます(5ポイント1マイル)。マイレージクラブに入会することによって年会費が3000円かかってしまいますが、面倒な手続き不要で、ポイントとしてもマイルとしても活用できるため便利です。
ポイントの有効期限も2年と長めに設定されているため、必要な分だけ貯め続けることが出来ますね。
ボーナスポイント
半年間の、大丸・松坂屋の店舗もしくはオンラインショップを利用した際に受け取ったポイント数に応じて、以下の様にボーナスポイントをプレゼントしてもらうことが出来ます。
*10000ポイント以上15000ポイント未満(半年間の獲得ポイント)・・・50%(ボーナスポイント)・・・20万円以上30万円未満(実質利用額)
*15000ポイント以上(半年間の獲得ポイント)・・・100%(ボーナスポイント)・・・30万円以上(実質利用額)
半年間に15000ポイント獲得できると、100%のボーナスポイントを受け取ることが出来るため、30000ポイントも獲得することが出来る仕組みとなっています。さらに高ポイントを獲得すると、その倍のポイントを受け取ることが出来るようになっていくので、ショッピングをすればするほどお得ですね。
来店ポイント
1日1回、来店しポイント登録機にカードを通すだけで10ポイント受け取ることが出来ます。ショッピングをする予定がなくても、機会があればお店に立ち寄ってみるといいでしょう。
即日発行
大丸・松坂屋各店のクレジットサービスセンターにて、即日発行の申し込みをすると、審査状況にもよりますがその日から利用することが出来る仮のカードを発行してもらうことが出来ます。(オンラインで申し込み、受け取り方法をサービスセンターに設定すると、より時間短縮ができます)
その後、2週間~3週間程度で本カードが郵送されてきます。
仮のカードでも、本カードと同じように5%のポイントを貯めることが出来るので、急ぎの場合に便利ですね。
JFRカードのメリット
年会費が実質無料
初年度は無料ですし、「マイ・ペイすリボ」に登録し、年に1回以上のカード利用があると、翌年の年会費も無料になっていきます。金額指定がないので、この条件をクリアし年会費実質無料でカードを持ち続けることが出来る方も多いのではないでしょうか。
ポイント即時付与
ショッピングをするとその瞬間にすぐポイントが反映します。ポイントカードと同じように反映時期が早いのは嬉しいですね。
JFRカードのデメリット
基本的な還元率が低い
大丸・松坂屋でカードを利用すると還元率は5%と高くなりますが、それ以外の加盟店で利用した場合は0.5%と低くなってしまいます。大丸・松坂屋専用のクレジットカードとして利用した方がお得ですね。
還元率5%対象外の商品がある
大丸・松坂屋でショッピングをすると、どんな商品でも5%のポイントが加算されるわけではありません。特価品や食料品、レストラン、喫茶などでカードを利用すると、ポイント還元率は1%に下がってしまいます。
2.JFRカード ゴールド
JFRカード ゴールドのスペック
年会費:7000円+税。但し、「マイペイすリボ」に登録し、年に1回以上のカード利用があると翌年の年会費が半額になります。
キャッシング枠:審査によって個別に設定
ショッピング枠:審査によって個別に設定
付帯保険:紛失・盗難補償、海外旅行傷害保険(最大5000万円まで補償)、国内旅行傷害保険(最大5000万円まで補償)、お買い物安心保険(年間300万円まで補償)
国際ブランド:VISA、MasterCard
カード発行までのスピード:申し込みから発行まで3週間~4週間程度かかります。
公式サイトURL:http://www.jfr-card.co.jp/card/gold/
JFRカード ゴールドの特徴
大丸・松坂屋以外の加盟店でカードを利用した場合、ポイント還元率が一般カードの倍の1%になります。しかし、それ以外のポイント還元率は一般カードと変わりません。
但し、空港ラウンジ無料利用や、ロードサービス、駐車場無料サービス、ライフサポートサービスなど、特典は一般カードよりもずっと豊富になっています。
その分年会費も上がってしまいますが、一定条件をクリアすると半額もしくは無料になるサービスもあるため、費用を抑えて豊富な特典を受け取りたい、もしくはステータスを示したいと考えている方の為のゴールドカードと言えるでしょう。
JFRカード ゴールドの審査
申し込み条件も厳しくなっていますし、ゴールドカードですので、一般カードより審査は厳しくなってしまいます。発行までも時間がかかることからも、慎重な審査が行われることが窺えます。
いきなりゴールドカードの申し込みをするよりは、一般カードを取得し、利用実績を積み上げてからゴールドカードに切り替えた方が取得しやすいかもしれません。
JFRカード ゴールドの特典
ポイントサービス
大丸・松坂屋でショッピングした際、5%のポイントが付く点やボーナスポイントの仕組みは一般カードと同じになっているのですが、ゴールドカードの場合、大丸・松坂屋以外の加盟店でカードを利用した場合は、一般カードの倍となる100円につき1ポイント(還元率1%)が加算されます。
よりポイントを貯めやすくなりますね。
新規入会特典
2016年8月31日まで、最大で6000ポイント受け取ることが出来る、新規入会キャンペーンが行われています。以下のような一定条件をクリアしなければなりませんが、もし入会を検討しているなら、このキャンペーン期間を狙うといいでしょう。
*オンラインサービスとメルマガ登録・・・500ポイント
*大丸・松坂屋とVISA・MasterCard加盟店それぞれで1回以上のカード利用があり、さらに購入金額が合計5万円以上・・・2000ポイント
一般カードよりも3000ポイントも高いポイントを受け取ることが出来るのは嬉しいですね。
駐車場無料サービス
大丸・松坂屋の駐車場が所定時間無料で利用出来るようになります。※利用時間等のサービス内容は各店によって異なるため、注意が必要です。
年会費無料サービス
「マイ・ペイすリボ」の登録をすると初年度の年会費が半額になりますし、さらにカードを年に1度でも利用すると翌年の年会費も半額になります。また、大丸・松坂屋で年間に100万円以上のカード利用があると、翌年の年会費が無料になります。
上手に利用すると、年会費3500円もしくは無料でゴールドカードを持ち続けることが出来ますね。
空港ラウンジ無料利用
ゴールドカードと当日の搭乗券を提示すると、国内にある空港ラウンジを無料で利用出来る様になります。旅の疲れを癒したり、乗継までの空き時間を有効活用できますね。
ロードサービス
24時間365日対応してくれるロードサービスが付帯されています。急な車のトラブル発生時も安心ですね。ロードサービスを受けるには年会費を支払ってJAF会員等になる必要があるため、その年会費も兼ねていると考えると、このカードの年会費もそれほど高いとは感じないのではないでしょうか。
ライフサポートサービス
医療や健康、法律などに関する相談をすることが出来る、ライフサポートサービスがあります。
JFRカード ゴールドのメリット
空港ラウンジ無料利用や、保険の手厚い保障、ロードサービスやライフサービスなど、ゴールドカードとしての特典がとても豊富になっているにも関わらず、年会費が7000円と比較的低く設定されていますし、一定条件をクリアするとその年会費も半額もしくは無料になる場合もあります。
費用を抑えながらゴールドカードを所持したいと考えている方にはとても嬉しいですね。
また、ゴールドカードですので、持っているだけで充分なステータスを示すことも出来るでしょう。
JFRカード ゴールドのデメリット
大丸・松坂屋でカードを利用すると、5%のポイントが付与される点は嬉しいのですが、大丸・松坂屋以外でカードを利用すると、やはり還元率が下がってしまいます。
一般カードよりは還元率が上がってはいますが、それでも1%というのは残念ですね。
JFRカードは一般カードもゴールドカードも、やはり大丸・松坂屋で利用することで大きなメリットが受け取れるクレジットカードとなっています。
もちろんVISA・MasterCard加盟店でも利用できますし、ポイントも貯めることが出来ますが、還元率が低くなってしまうので、大丸・松坂屋で頻繁にショッピングをしている方にお勧めしたいカードです。