マツモトキヨシメンバーズクレジットカード

マツモトキヨシとオリコカードとの提携カードになる、マツモトキヨシメンバーズクレジットカード。オリコカードとしての特典はもちろんのこと、マツモトキヨシでのショッピングの際、割引特典やポイント還元などが受けられるお得なカードです。

時期によっては通常の30倍ものポイントを受け取ることが出来るサービスもあるため、マツモトキヨシを頻繁に利用している方にはぜひお勧めしたいカードとなります。

では、マツモトキヨシメンバーズクレジットカードの詳細について見ていきましょう。

スポンサードリンク

 

マツモトキヨシメンバーズクレジットカードのスペック

申込資格:高校生を除く、18歳以上の方。
年会費:永年無料
キャッシング枠:審査により個別に設定
ショッピング枠:審査により個別に設定
付帯保険:紛失・盗難補償
国際ブランド:VISA、MasterCard
カード発行までのスピード:申し込んでから約2週間~3週間程度で発行となります。
公式サイトURL:http://www.matsukiyo.co.jp/point/creditcard/

マツモトキヨシメンバーズクレジットカードの特徴

マツモトキヨシで利用するとポイント還元率2%となるお得なクレジットカードです。化粧品は常に10%offとなりますし、時期によって加算されるポイントが30倍にまでなる可能性があるため、マツモトキヨシを利用している方は持っていて損のないカードと言えるでしょう。

もしマツモトキヨシをそれほど頻繁に利用していなくても、他店でこのカードを利用すると1%のポイント還元となります。年会費は無料ですので、これだけでも十分お得ですね。

マツモトキヨシメンバーズクレジットカードの審査

審査はとても柔軟になっています。申し込み基準も低く設定されているため、過去の借り入れ状況に問題がなければ、たいていの方は審査に通過出来ると考えても大丈夫でしょう。

スポンサードリンク

 

マツモトキヨシメンバーズクレジットカードの特典

入会特典

新規入会者に対し、マツモトキヨシ商品券1000円分プレゼントという、入会キャンペーンを行なっています。1000円分の商品を無料で購入できることになるため、お得ですね。

特定の化粧品10%off

特定の化粧品となってしまいますが、マツモトキヨシメンバーズクレジットカードを使って、マツモトキヨシのチェーン店で化粧品を購入すると、10%割引きになります。いつも使用している化粧品が対象となっている場合は、カードを利用すると今後常に10%引きで購入することが出来るようになりますね。

年会費、ETC、無料

最近は特典や保険が手厚くなるけれど年会費がかかるというクレジットカードも増えてきました。しかし、このクレジットカードは年会費が永年無料になります。

今後カードを利用しなくなったとしても、そのまま持っていても費用は一切かかりません。

また、ETCも同時に無料で発行してもらうことが出来る点も嬉しいですね。

ポイントサービス

マツモトキヨシメンバーズクレジットカードを持っていると、ショッピングの際、常に1%以上のポイント還元が期待出来ます。利用する場所や支払方法によっても違ってきますが、基本的な還元率は0.5%と言うクレジットカードが多い中で、常に1%以上と言うのは嬉しいですね。

利用場所・支払い方法別に加算されるポイントは以下の様になっています。

*マツモトキヨシで現金払い・・・100円につき、1ポイント(現金ポイント)
*マツモトキヨシでカード払い・・・100円につき、1ポイント(現金ポイント)+1ポイント(クレジットポイント)の計2ポイント
*マツモトキヨシ以外のお店でカード払い・・・100円につき、1ポイント(クレジットポイント)

マツモトキヨシでカードを利用すると、現金ポイントの他にクレジットポイントが加算され、常に2%のポイント還元が期待出来ます。マツモトキヨシメンバーズクレジットカードのメリットを最大限に活用したい場合はマツモトキヨシにてカード決済でショッピングをすることをお勧めします。

貯まったポイントは1ポイント1円として、500ポイントからマツモトキヨシ商品券に交換することが出来ます。500ポイントであれば、マツモトキヨシで年間に5万円以上のショッピングをすると貯めることが出来ますね。

マツモトキヨシでは、化粧品や薬、シャンプーや石鹸などの他にも、食品や日用消耗品なども取り扱っています。生活に必要なものばかりなので、これらの商品をマツモトキヨシだけに絞って購入するようにするとすぐにクリアできる金額なのではないでしょうか。

また、この他にも、以下のような使い方があります。

*200ポイントを200円分の値引きとしてショッピングの際に利用
*500ポイントを200マイルのJALマイルへ移行
*500ポイントを100マイルのANAマイルへ移行
*500ポイントを350ポイントのdポイントへ交換
*500ポイントを400ポイントの楽天ポイントへ交換
*700ポイントを近畿日本ツーリスト500KNTポイントへ交換
*1000ポイントを楽天Edy700円分に交換

など。

還元率で考えると、マツモトキヨシ商品券に交換したり、ショッピングの際の値引きに利用した方がお得なのですが、様々なポイントに交換出来るため、貯めたポイントの使い道に悩むことがないのは嬉しいですね。

利用額に応じてポイントアップ

月間や年間のカード利用額に応じて、以下の様にポイントが倍増するため、頻繁にショッピングをしている方は常に高ポイントを獲得することが出来ます。

*月間利用額1万円以上・・・ポイント2倍
*月間利用額2万円以上・・・ポイント3倍
*年間利用額10万円以上・・・ポイント2倍
*年間利用額20万円以上・・・ポイント3倍

ポイント倍増セール

毎月1日・2日は化粧品感謝デーとなっています。この日に対象となる化粧品を現金もしくはカードで購入すると、加算されるポイントが10倍になります。

※10%割引対象の化粧品の場合は、10%割引は適用されず、ポイント10倍が優先となります。

また、毎週金曜日と土曜日は、対象商品を購入すると加算されるポイントが2倍になります。対象商品は以下の様になっています。

*医薬品
*健康食品
*チェーン化粧品

期間限定プラスポイントセール

時期によっては期間限定でポイントがプラスされる商品があります。点数のついたシールが貼られているので、この時期を狙って対象商品を購入すると、点数分の現金ポイントがプラスされます。場合によってポイントが通常の20倍~30倍になる可能性もあるため、お得ですね。

楽天Edy利用によってもポイント

マツモトキヨシメンバーズクレジットカードを提示し、楽天Edyでショッピングをすると、200円につき1ポイント貯めていくことが出来ます。(予めポイントが貯まるように設定しておく必要があります)

海外でも利用可能

国内はもちろんのこと、VISAやMasterCard加盟店であれば、世界中で利用することが出来ます。

安心医療相談

健康や医療、介護や病気に関する相談を24時間365日受け付けてくれる相談窓口が設置されています。夜間や休日診療情報も提供してくれるため、対応に迷っている場合、便利ですね。

また、人間ドッグや検診サービス等も優待価格で利用することが出来ます。

海外レンタカー・国内レンタカー予約

海外のレンタカーを利用する際、オンラインで予約し、支払いをカード決済にすると5~15%割引になります。また、国内のレンタカーを利用する場合も、同じようにオンライン予約でカード決済にすると5~20%割引きになります。

パッケージツアー

オリコパッケージツアーの申し込みをし、カードで支払うと旅行代金が同行者も含め割引となります。海外オリコパッケージツアーの場合は8%割引、国内オリコパッケージツアーの場合は5%割引です。

マツモトキヨシメンバーズクレジットカードのメリット

通常のクレジットカードは他店で利用するとポイントが0.5%程度に下がってしまう場合が多いのですが、このカードはマツモトキヨシ以外の店舗でカードを利用しても1%のポイント還元が期待出来るので嬉しいですね。

また、マツモトキヨシの店舗でカードを利用するとポイント還元率は2倍の2%となりますし、ポイントが倍増するサービスが行われたり、対象化粧品は常に10%割引きになるなど、特典が豊富になっています。

オリコカードとしての特典も受け取れるため、年会費が無料のクレジットカードであるにもかかわらず、メリットだらけのカードと言えるでしょう。

マツモトキヨシメンバーズクレジットカードのデメリット

付帯されている保険が少ない

海外旅行や国内旅行の傷害保険や、ショッピング保険等、たいていのクレジットカードに付帯されている保険が、このカードには付帯されていないのは残念ですね。

保険の面を考えると残念ではありますが、年会費が無料のクレジットカードですので、仕方ないでしょう。それよりも無料のカードであるにもかかわらず特典が豊富なのは嬉しいです。

マツモトキヨシを頻繁に利用している方はもちろんのこと、オリコカードが欲しいと思っている方、楽天Edyを利用している方にもお勧めしたいカードです。

このページの先頭へ