サンエックスカード
サンエックスネットショップにて、常に5%offでショッピングが出来る、サンエックスカード。可愛らしいリラックマのデザインが特徴的で、若い女性に人気の高いカードとなっています。
今回は、サンエックスカードの詳細をお話しながら、その魅力について触れてみたいと思います。
サンエックスカードのスペック
年会費:年会費、入会金共に無料となっています。
キャッシング枠:10~50万円
ショッピング枠:10~50万円
付帯保険:カード紛失・盗難保障、ショッピングセーフティ保険
国際ブランド:VISA
カード発行までのスピード:申し込みから約2週間程度で発行となります。
公式サイトURL:http://www.aeon.co.jp/creditcard/lineup/sanxrerakkuma.html
サンエックスカードの特徴
多数の可愛らしいキャラクター文具や雑貨を取り扱っているサンエックスと、大手イオンが提携したクレジットカードになります。イオンカードとしての特典を得ながら、サンエックスネットショップで5%offでショッピングを楽しむことが出来るカードとして注目されています。
サンエックス商品は人気が高く、特にファンの多いキャラクター商品は売り切れとなってしまうことも多々有りますが、ネットショップでは店舗で売り切れになってしまった商品も購入することが可能です。
そのネットショップで5%引きで買い物が出来るというのは、サンエックスファンには嬉しいサービスですね。
可愛らしいリラックマがのんびりリラックスしているカードフェイスも特徴的です。
サンエックスカードの審査
審査は比較的柔軟で、学生や主婦の方でも申し込み可能となっています。特に問題がなければ審査に通過することは出来るでしょう。
サンエックスカードの特典
年会費無料
年会費は永久無料となっています。初期費用をかけずにカードを作ることが出来るので、迷っている方はまずは作ってみてから今後継続的に利用して行くかどうか検討することも出来ますね。
5%割引でショッピング
サンエックスのネットショップでサンエックスカードを利用すると、全商品5%offとなります。サンエックスファンには嬉しい特典ですね。
ポイントサービス
カードの利用額200円につき1ポイント貯めていくことが出来ます。
また、イオンとの提携カードになるため、毎月10日のときめきWポイントデーでは、ときめきポイントがさらに2倍付与されることになります。
さらにときめきポイントTOWNを経由してからネットでのショッピングを行うと、ときめきポイントが最大で21倍となります。
貯めたポイントは寄付や募金として利用することも出来ますし、好きな商品と交換したり、WAONに移行したり、ネットショッピングの際に活用することが出来ます。
ポイントの利用の幅が広いのも嬉しいですね。
加盟店でお得
JALやコスモ石油、ビッグエコーなど、加盟店で割引サービスを受けることが出来ますし、加盟店での利用分もポイント加算の対象となります。
家族カード
家族カードも年会費無料で3枚まで発行することが出来ます。本会員と同じサービスが付帯されているので、便利ですね。
イオンワールドデスク
イオンカードとして世界各国にあるイオンワールドデスクを利用することが出来ます。サポートしてもらえる内容は以下の様になっています。
*タクシー料金やホテルでのチップに関する問い合わせ
*フライト情報
*交通機関に関する情報
*飲料水や郷土料理、お勧めレストランやメニューなどの案内
*現地でのツアー予約、レジャー施設に関する案内
*手荷物宅配サービスなどの案内
など。
海外旅行や出張などの際に、このようなサポートをしてもらうことが出来ると、安心ですね。
可愛いデザイン
提携カードはたいてい広告のようなデザインのものが多いのですが、サンエックスカードはリラックマの他に、ワンルームやたれぱんだ、にゃんにゃんにゃんこ、こげぱん等のキャラクターのものがあります。
キャラクター好きの女性には嬉しいですね。
ETCカード
年会費無料で発行してもらうことが出来ます。家族カード用のETCカードも無料で発行してもらうことが出来ます。
サンエックスカードのメリット
特に学生をターゲットとして発行されているカードになります。そのため、利用可能枠や特典などは少なめになっていますが、学生が初めて持つクレジットカードとしては最適となるのではないでしょうか。
通常のクレジットカードとしてももちろん利用出来ますし、サンエックスネットショップで利用するとさらにお得にショッピングを楽しむことが出来ます。
サンエックスネットショップでは、店舗ではなかなか手に入れることが出来ない商品も多数取り扱っているため、サンエックスファンには嬉しいですね。
利用するたびにポイントも貯め、貯めたポイントをショッピングに活用することも出来るのでお得です。
サンエックスカードのデメリット
還元率が低い
ポイント還元率が1%以上と言うカードも多い中で、このカードの還元率は0.5%となっています。あまり高いとは言えない数字です。
毎月10日はポイントがアップする特典もありますが、常にキャンペーンを行い、ポイント還元を行っている他社のカード等に比べるとポイントは貯めづらいと感じられるかも知れません。
利用可能枠も低め
学生や若者向けのカードでもあるため、利用可能枠は低めに設定されています。審査によって個別に設定されることになりますが、高額利用したい方には物足りない限度額となるでしょう。
男性向けではない
可愛らしいポップなデザインは若者や女性に人気ですが、男性や年配の方には持ちづらいカードデザインとなるかもしれませんね。
イオン特典なし
毎月10日のときめきWポイントデーとしてのポイント還元特典は受けられますが、それ以外のイオンならではの特典を得ることは出来ません。
イオンでは毎月カードを提示するだけで割引でショッピングが楽しめるなどの特典を多く用意していますが、このサンエックスカードではその特典も受けられません。
国際ブランドはVISAのみ
サンエックスカード(リラックマ)の申し込みをすると、自動的にVISAカードとなってしまいます。JCBやMasterCardなど、他の国際ブランドを選ぶことは出来ません。
JCBにしたい場合は、にゃんにゃんにゃんこかワンルームのキャラクターを選ばなければなりません。
リラックマのキャラクターがいいけれど、国際ブランドはJCBがいいと言う場合に困ってしまいますね。
付帯保険が少ない
紛失・盗難補償やショッピングガード保険は付帯されていますが、オンライン不正利用保険や海外旅行傷害保険等は付帯されていません。
海外旅行の際には別で保険に加入しなければなりませんし、オンライン不正利用保険が付帯されていないと、ネットショッピングの際不正利用される危険から逃れられません。
ネットショッピングをするためのカードになるのに、オンライン不正利用保険がないのは不安ですね。
サンエックスカードは、初めて持つクレジットカードとしてお勧めしたい1枚となります。学生や主婦など、通常は審査が厳しくなる様な方でも申し込み可能となっているので、比較的誰でも持ちやすいカードとなることでしょう。
年会費も無料なので、持っていても損はしませんね。
しかし、カード自体の特典は少なめになっています。
ポイントの還元率は低めですし、付帯されている保険の種類も少なくなっています。利用可能枠も低く設定されているため、カードで頻繁にショッピングを楽しんでいる方であれば、他のポイント還元率が高いカードを選んだ方がいいかもしれませんね。
カードデザインもポップで可愛らしいところが人気ですが、逆に男性や年配の方にとっては持ち歩きにくいものとなってしまうかもしれません。
他のカードを持つことが出来ない方や、学生などの若者、サンエックスファン向けのクレジットカードとなるでしょう。