福岡銀行アレコレカード

ふくおかフィナンシャルグループ提供のクレジットカード「福岡銀行アレコレカード」について紹介します。福岡に根付く地銀のサービス、九州地方の方は馴染み深いと思います。福岡銀行を使っているなら、ぜひ検討したい金融サービスのひとつです。

クレジットカードとしてもキャッシュカードとしても利用できる優れもの。1枚なのに「あれこれ」と使えるアレコレカード詳細を早速見ていきましょう。

スポンサードリンク

 

福岡銀行アレコレカードのスペック

スタンダードな「福岡銀行アレコレカード」の基本スペックを紹介です。

申込資格:18歳以上で安定した収入がある人 ※専業主婦・学生可
年会費:初年度無料・2年目以降 税込1350円
キャッシング枠:最高90万円
ショッピング枠:最高100万円
付帯保険
海外旅行傷害保険 最高2,000万円
ショッピング保険 年間最高100万円
カード発行までのスピード:10日~2週間
国際ブランド:JCB・Visa・MasterCard
公式サイトURL http://www.fukuokabank.co.jp/personal/service/arecore/index.html

専業主婦可能が明記してあるところが特徴的。全く収入がない純然たる主婦でも発行できる可能性があります。

家族カードではなく、自分名義のカードを作れるのは大きなメリット。同じく学生可能の表記もあります。こちらは、アルバイトをしている学生が対象です。未成年の方は、保護者の同意が必要。多少の条件はあるにしても、比較的門戸が広いカードと言えるでしょう。

福岡銀行アレコレカードの特徴

福岡銀行アレコレカードは、「キャッシュカード」「クレジットカード」「ローンカード」として使えます。それぞれの機能の詳細を見てみましょう。

スポンサードリンク

 

1.アレコレカードのキャッシュカード機能

ふくぎんはもちろんのこと、ゆうちょ銀行などの提携金融機関・セブン銀行・ローソンATM・E-netなどで使えます。これだけだとあまり利便性を感じませんが、真価を示すのは海外旅行に行ったとき。JCB・Visa・MasterCardの表記があるATMを使うと、現地通貨で通常預金から引き出しができます。

日本円でお金を引き出し両替する手間がかからないのでとても便利。利用手数料は1回あたり108円と格安です。海外でも安心して使えるようにIC機能を搭載した高機能なセキュリティ。

念のため、後付けの「生体認証」登録もすませておくといいでしょう。本人カードはもちろんのこと、家族カードにも認証情報がつけられます。それでも心配という方は、1日のATM使用料を低めに設定しておくこと。自分なりに安心できる方法で大切な預金を守りましょう。

2.アレコレカードのローンカード機能

給料日と請求日がクロスして一時的に口座にお金が足りなくなること、ありますよね。アレコレカードを使っていればこんな時でも安心です。口座振替・引き出しのときにお金が足りない状態になっても10万円までは自動で立て替え。自分の口座に入金するだけで返済が終わるので何も気にする必要はありません。

本格的にカードローンとして使うなら0円から90万円の限度額。実質年率14.5%で借りられるので、悪くはない条件です。普段は上手にやりくりしている方でも一時的にお金が足りなくなることがあります。

そんなとき、ローンカード兼用カードを持っていると非常に便利。キャッシングに抵抗があるという方はアレコレカードを持っておくといいでしょう。

3.アレコレカードのクレジットカード機能

もちろんスタンダードなクレジットカードとしても利用できます。利用金額に応じたショッピングポイントがたまるのがうれしいところ。1,000円利用で1ポイントが基本です。

さらに、利用金額に応じて年に1回ボーナスポイントが付与されるシステム。アレコレカードを使うようならメイン利用がおすすめです。公共料金の支払いをしたり携帯の引き落としをカード経由にしたりすると、どんどんポイントがたまるシステム。

三ツ星・四ツ星・五ツ星とステージがあがるとボーナスポイントのパーセンテージも比例します。ためたポイントは200ポイントから景品との交換や他社ポイントへの移行ができます。ポイント有効期限は2年間。せっかくためたものが無効になることがないよう、期限内に使いましょう。

アレコレカードにETC機能はつけられる?

ETCカードとして使うため、クレジットカードを検討する方も多いでしょう。スタンダードなアレコレカードはETCカード発行不可。ETC機能目当てならアレコレnimoca・アレコレSUGOCAを検討します。

アレコレnimocaは「アレコレカード」と「nimocaカード」が一体になったサービス。電車やバスの定期券として活用できます。アレコレSUGOCAは「アレコレカード」と「SUGOCA」が一体になったもの。交通機関の支払い手段やお買い物の電子マネーとして、いつでも便利に活用できます。交通系電子マネーは誰もが一枚は持っているはず。クレジットカードとまとめてあげると、お財布の中がすっきりします。

「レジではいつも現金主義」という方がカード経由の支払いをはじめると手軽さに驚きます。使い過ぎにさえ注意すれば、とても便利なサービスです。たとえば、お財布の中に1000円札が見つからないとき。

1万円を出すのに気後れするシーンでもカードがあればスマートです。上手にカードを活用して、ストレスレスなライフスタイルをスタート。はじめての1枚にアレコレカードを検討頂ければと思います。

アレコレカードのデメリットは?

メリットばかり述べてきましたが、もちろんデメリットもあります。まず何より福岡銀行に口座がない方にはメリットが薄いカードであること。ポイント還元率にしても付帯保険にしても「著しく他社よりすごい」というわけではありません。

しかも、2年目以降は年会費がかかる有料カード。九州地方以外にお住まいの方があえて選ぶ理由はあるのか疑問です。大手クレジットカードの中にも専業主婦可能のカードがあります。

他社を検討して発行できないことが分かってからアレコレカードを考えるのでも全く遅くありません。意味もなくクレジットカードを何枚も発行するのは考えもの。自分にとってメリットがあるのかを考えてから契約しましょう。

もうひとつネックになるのが「発行にかかる時間」です。窓口もしくは郵送の場合で10日から2週間・それ以外の場合は2週間から3週間かかります。即日もしくは数日で発行できるカードもある中で、スピード感にかける対応。急ぎでカードがほしい方は、煩わしく感じるはずです。それでもアレコレカードがほしいというなら余裕を持ったスケジュールで申し込むこと。もしくは福岡銀行に口座を開いたタイミングで手続きをすませておくといいでしょう。

まとめると福岡銀行アレコレカードをおすすめしたいのはこんな人です。

・福岡銀行に口座があってファーストカードを探している
・専業主婦可能なカードが良い
・発行までに時間がかかってもかまわない

逆に、こんな考えの方におすすめすることはできません。

・即日発行・数日以内で発行できるカードが良い
・福岡銀行に口座を開く理由がない
・ポイント還元率はなるべく高い方が良い

カードの特徴・メリット・デメリットをふまえた上で、自分にとって必要なカードかどうかをゆっくりと考えてみてください。

このページの先頭へ