アメリカンエキスプレスカード

ステータス性の高いカードとして有名な、アメリカンエキスプレスカード。

このカードは富裕層向けとして発行されているため、グレードごとにグリーンカード・ゴールドカード・プラチナカード・センチュリオンカード(ブラック)と分かれますが、グリーンカードでも他社のゴールドカード並の内容となっていますし、アメックスカードの中で最もグレードの高いセンチュリオンカードは年会費も他とは比べものにならないほど高額で、そのサービスや補償内容はカード界でも最上級と言われています。

全てにおいて他社よりワンランク上のアメリカンエキスプレスカード。

また、このカードはグレードが高いだけではなく、世界的知名度や人気も高いのです。

国際ブランドとしてはVISAやMasterCardよりは加盟店が少ない傾向にありますが、利用に困るほどではありませんし、JCBと提携しているため、アジア圏内では特に安心して利用できます。

今回は、アメリカンエキスプレスカードになぜそれ程人気が集まるのか、一番スタンダードなグリーンカードと、カード界での最上級のセンチュリオンカード(ブラックカード)の内容について触れながら考えてみたいと思います。

アメリカンエキスプレスグリーンカード

アメックスのカードの中で、一番スタンダードなものとなります。しかし、他社のスタンダードカードに比べ内容や補償はとても手厚くなっている、ステータス性も充分なカードです。

アメリカンエキスプレスグリーンカードのスペック

申し込み資格:20歳以上の安定した継続的な収入がある方。他社からの借り入れの支払いを滞ったことのない方。※パートやアルバイトは不可。
年会費:12,000円+税
キャッシング枠:会員の資産や利用状況に応じて決定
ショッピング枠:会員の資産や利用状況に応じて決定
付帯保険:紛失盗難補償、海外旅行保険(最高5000万円まで補償)、国内旅行保険(最高5000万円まで補償)、ショッピング・プロテクション(最高500万円まで補償)、オンライン・プロテクション、リターン・プロテクション
国際ブランド:アメリカンエキスプレス
カード発行までのスピード:1週間~2週間程度(申込方法がWEBか郵送かによっても違ってきます)
公式サイトURLhttps://www.americanexpress.com/japan/

アメリカンエキスプレスグリーンカードの特徴

他社の一般カードに比べ、サービス内容が充実しており、保険の種類も多く、補償も手厚くなっています。見た目はゴールドではありませんが、内容を考えるとゴールドカードと言っても過言ではないほどでしょう。

グリーンカードでも、アメリカンエキスプレスカードと言うだけで十分なステータスも示すことが出来ます。

アメリカンエキスプレスグリーンカードの審査

ステータスの高いカードとして人気があるため、その審査も厳しいだろうと予測する方が多いようですが、実際には安定した収入があれば、年収400万円以下の20代の方でも通過することが可能です。

但し、年収が低いとカード取得は可能でも、利用可能額は低めに設定される傾向にあります。

<参照URL>
https://tantaka.co.jp/creditcard/archives/200

アメリカンエキスプレスグリーンカードの特典

通常ゴールドカードを持っていると、国内の空港ラウンジが利用出来るようになるのですが、アメックスではグリーンカードを持っているだけでも国内空港ラウンジが無料で利用でき、さらに同伴者も1名まで無料となります。

また、プライオリティパスのスタンダード会員にもなれるため、利用料はかかってしまいますが、海外の空港ラウンジも使用することが出来ます。乗り継ぎまでの空き時間を、贅沢な空間でゆったりと過ごせるのは嬉しいですね。

海外旅行出発時や帰国時の手荷物無料宅配サービス、エアポート送迎サービス、旅行先で24時間電話にて日本語で対応してくれる「グローバルホットライン」などもあるため、海外旅行をより便利に安心して楽しむことができそうです。

アメックス会員の為の「アメリカンエキスプレスセレクト」も利用出来るため、提携のレストランやホテルが優待価格となります。

保険の種類や内容も充実しているのですが、その中でもアメックス独自の保険として、リターンプロテクションというものがあります。返品不可能商品でも購入から90日以内であればアメックスが返品に応じてくれるというサービスです。

返品不可と言われて購入したものの、サイズが違っていたり、使いづらかったり、思っていたものと違った、などと言うことはあるでしょう。こんな時、アメックスカードで購入した商品であれば、アメックスが返品に対応してくれます。

返品も受け付けてもらえるなら、安心してショッピングを楽しむことが出来ますね。

また、マイルを貯めたい方にとっても便利なカードとなります。100円につき1ポイント加算されるメンバシップリワードポイントは様々な航空会社のマイレージへ手数料無料で移行することが出来るのです。

移行できる航空会社は以下のようなものになります。

*ANA
*デルタ航空
*チャイナエアライン
*タイ国際航空
*シンガポール航空
*ヴァージンアトランティック
*フィンランド航空
*スカンジナビア航空
*フライングブルー

など。

アメリカンエキスプレスグリーンカードのメリット

持っているだけでもステータスを示すことが出来、一般カードであるのにゴールドカード並の手厚い補償を受けることが出来ます。

世界的知名度も高いため、海外でも問題なく使用出来ますし、JCBと提携しているので、日本でも安心して利用できます。

アメリカンエキスプレスグリーンカードのデメリット

一般カードであるのに、年会費が12,000円と高額になっています。もちろんその内容は他社のゴールドカード並と言われているので、ゴールドカードだと思えば、12,000円はそれほど高いものではないでしょう。

しかし、内容も年会費もゴールド並であるのに、見た目はグリーンです。この点で残念に感じる方が多いようです。

ETCカード

年会費500円+税。

但し、初年度は無料になりますし、1年間に1度でもETCカードを利用すると翌年の年会費は無料になります。毎年ETCカードを利用すると、年会費は実質的に無料で持ち続けることが出来るでしょう。

ETCカードは、申し込んでから約2週間程度で発行になります。

アメリカンエキスプレスセンチュリオンカード(ブラックカード)

目にする機会がほとんどないとも言われている、幻のセンチュリオンカード。その最高級のステータス性に、全世界から注目が集まっています。

センチュリオンカードのスペック

申し込み資格:ゴールドやプラチナカードを持っていて、カード会社からインビテーションを受け取った方。
年会費:35万円+税
キャッシング枠:無制限
ショッピング枠:無制限
付帯保険:紛失盗難補償、海外旅行保険(最高1億円まで補償)、国内旅行傷害保険(最高1億円まで補償)、海外航空遅延保険、通貨盗難補償、海外レンタカー保険、キャンセル・プロテクション(同行者1名分までキャンセル費用補償)、オンライン・プロテクション(インターネット不正利用保険)、リターン・プロテクション(90日以内の購入商品、返品受付)、ショッピング・プロテクション(90日間、500万円まで補償)、ホームウェア・プロテクション(カード購入品以外の電化製品等の故障に対する補償)、ワランティー・プラス(保証期間終了した商品の故障を保証)、個人賠償責任保険、ゴルフ・テニス・スキー保険
国際ブランド:アメリカンエキスプレスカード
カード発行までのスピード:1週間~2週間程度

アメリカンエキスプレスセンチュリオンカードの特徴

クレジットカード界では最もグレードが高く、ステータスも高い、人気のセンチュリオンカード。実際に持っている方も少なく、希少価値も高いため、だからこそ誰もが憧れる存在となっています。

インビテーションを受けられる方の基準は公開されていないため、どうすればブラックカードを取得できるのかはハッキリとはわかっていません。一部の人しか持つことの許されない、目にする機会もとても少ないことから、幻のカードとも言われています。

黒く輝く美しい見た目も魅力的ですし、持っているだけで驚かれる存在になれるというのも嬉しいですね。

保険の種類は豊富すぎるほどで、困ったことがあっても、すべて専任コンシェルジュが助けてくれるなど、他にはない贅沢なサービスも魅力のカードです。

アメックスセンチュリオンカードの審査

審査はありません。カード会社独自の判断で、基準を達している方だけに対し、センチュリオンカードのインビテーションが送られます。インビテーションを受け取ることが出来る方だけ、カードを取得できる仕組みです。

インビテーションが送られる規準というのは公開されていませんが、一般的には年収1,000万円以上であること・プラチナカードを取得している方であること・カードを頻繁に利用している(年間300万円~500万円程度の利用)方であることが条件だと言われています。

この他にもアメックス独自の基準があるようです。

アメックスセンチュリオンカードの特典

1人につき1名、専任コンシェルジュがつきます。困ったこと、して欲しいことなど、全ての手続きをコンシェルジュが代行してくれます。

例えば、

*旅行の相談をすると、旅行のプランやチケット手配など、様々な手続きをコンシェルジュが行ってくれる。
*予約のとりにくいお店でも、コンシェルジュが代わりに予約をとってくれる
*旅行先で迷った時、行きたいお店が見つからない時も、サポートしてくれる

など、ありとあらゆる希望にコンシェルジュが応えてくれます。

また、旅行中、国内外関係なく、専用デスクに連絡すると、コンシェルジュがまるで秘書であるかのように全ての要望に応えてくれます。

また、プライオリティパスのプレステージ会員になることが出来るため、国内はもちろんのこと、海外でも空港ラウンジを無料で何度でも利用することが出来ます。空港ラウンジと言うだけでも贅沢な空間なのですが、センチュリオンカード会員であれば、空港ラウンジのさらにVIPルームを使うことも許されます。

飛行機やホテルを利用する際も、無料でアップグレードしてくれますし、ジェット機のチャーターも可能、映画館のVIP鑑賞、美術館の貸し切り、スポーツのVIP観戦、誕生日にはプレゼントまでもらうことも出来るなど、センチュリオンカードを持っていれば、あらゆる贅沢を独占することが可能になってしまうようです。

利用限度額は実質無制限で、高級外車や家までも購入出来るほどとなっていますし、ポイントも無期限で貯め続けることが出来ます。

家族にも優しくなっており、配偶者には同じブラックカードを年会費無料で発行してくれますし、配偶者以外の家族でも年会費無料でプラチナカードが発行されます。

アメックスセンチュリオンカードのメリット

取得することが出来れば、コンシェルジュが希望を全てかなえてくれる、魔法のカードのような存在となるでしょう。困ったこと、相談したいこと、面倒な手続き、全てコンシェルジュが援助し、代行してくれます。

カード自体のサービス内容や保険の種類、補償内容も十分なものとなっているため、持っているだけで受け取れるメリットは数えきれないほどでしょう。

アメックスセンチュリオンカードのデメリット

デメリットとして考えられるのは、年会費の高さですね。年間35万円もの高額な費用を支払うためには、相応の収入が無ければカードを維持してはいけないでしょう。

また、サービス内容も手厚く、利用者にとって嬉しいものではありますが、普段贅沢をすることに慣れていなければ必要ないようなサービスがほとんどとなります。

ホテルの部屋が自動的にスィートルームなどにアップグレーされたり、高級レストランで割引となったり、飛行機のグレードがファーストクラスになるなど、この様な贅沢なサービスに興味がない方にとってはセンチュリオンカードの特典に魅力を感じないかもしれませんね

ETCカード

年会費は500円+税。
しかし、年に1回でもETCカードを利用すると翌年の年会費は無料になります。

この様に、アメリカンエキスプレスカードと言うのは、サービス内容、保険内容、補償内容全てにおいて他社よりも手厚くなっており、持っているだけでとても贅沢な気分を味わえるものとなります。

グリーンカードでも充分なステータスを示すことが出来ますし、万が一センチュリオンカードを取得することが出来れば、この上ない贅沢感と安心感を手に入れることが出来るでしょう。

しかし、センチュリオンカードを取得するには、ゴールドカードを取得し、さらにインビテーションを受けてプラチナカードを取得しなければなりません。

その上でカード会社の基準を達することが出来なければならないのですが、まずはプラチナカードを取得しなければ、センチュリオンカード取得のスタートラインにも立てませんので、そのため、順を追ってグリーンカードやゴールドカードを持ちたいと考える方も多いようです。

全世界で憧れの的となる、センチュリオンカードがあるからこそ、アメリカンエキスプレスカードは誰からも愛され続けているのかもしれませんね。

このページの先頭へ