カードローンを利用しているとクレジットカードの審査に落ちやすい?

カードローンを利用しているとクレジットカードの審査に落ちやすい?
クレジットカードを作る際、どの金融機関でも審査というものがありますが、出来ればスムーズに審査を通過し、早い段階で希望のカードを手にしたいものですね。

そのためには、金融機関から信頼されるような属性である必要があります。

しかし、クレジットカードを作る際、どんなに属性が良好でも、審査に不利になってしまう場合があります。

それは「カードローン利用中のクレジットカード申し込み」です。

今回は、カードローン利用中のクレジットカード申し込みが不利となる理由や、その場合の審査について詳しくお話していきたいと思います。

カードローンの即日審査・即日融資についてはコチラをどうぞ

スポンサードリンク

 

1.クレジットカードの審査

まずは、クレジットカードの審査とはどの様な点を重視され行われているのか、お話していきましょう。

申し込みを受け付けると、カード会社としてはその人がお金を貸しても確実に返済を行える人なのか確認します。クレジットカードも一時的にお金を立て替えるという点では、一種の借り入れと考えられるからです。

立て替えても、返済を行わず逃げられてしまっては困りますね。ですから、引っ越しを繰り返していて、またすぐに行方不明になる危険性がないか、毎月安定した収入があり、今後も返済を継続的に行える人なのかなど、様々な方向からその人の信用性をチェックするのです。

特に「勤続年数が長い・正社員・持ち家・固定電話がある」という条件にあてはまる方は審査に通過しやすくなると言われています。

勤続年数が長い正社員だと、転退職を行う可能性は低いと考えられるため、安定した収入は今後も続くと言うことが予測できますね。さらに持ち家で固定電話があると、その後簡単に引っ越したり行方不明になってしまう可能性も低くなります。

さらに審査で一番重要視されるのが、個人信用情報の記録です。

個人信用情報にはそれまでの借り入れ状況が記されています。過去に組んだローンの種類や名称、返済状況の他、今現在返済中のローンの本数や、ローン申し込みを行った数等もわかるようになっているのです。

金融機関はこの個人信用情報を調べて、多重債務者や多重申し込み者、延滞者、債務整理経験者などの申し込みを受け付けないようにしています。

ローンを複数所持していて、更に延滞履歴もある方だと、今後クレジットカードを利用しても確実な返済は期待できませんね。直ぐにまた延滞をしてしまうかもしれません。もしかするとキャッシング枠を利用してお金を借り、他社の債務の返済にあてようと考え、クレジットカードを申し込んでいるだけかもしれません。

この様な方にカードを発行してしまうと、後々トラブルに巻き込まれる危険性が高くなってしまいます。このような危険を避けるためにも、申し込みを受け付けた金融機関と言うのは、属性以上に個人信用情報をしっかりチェックする傾向にあるのです。

しかし、個人信用情報をしっかりチェックされるからこそ、今現在カードローン利用中である場合、どんなに返済をしっかり行っていたとしてもクレジットカードの申し込みに不利になってしまうことがあるのです。

スポンサードリンク

 

2.カードローン利用者はなぜ不利なのか?

カードローン利用者が全員クレジットカード審査に不利になるのかと言うと、そうでもありません。カードローンをどのように利用しているかによって、不利になる場合とならない場合があるのです。

不利にならない場合

例えば、万が一の時の為に銀行系のカードローンを作ってあるけれど実際に利用したことはない、もしくは残高が常に10万円以下の少額などという場合であれば、それ程審査に影響はないでしょう。

審査の厳しい銀行系のカードローンを作ることが出来ていると言うことは、それだけで信頼できる人なのだと言う証拠となりますし、残高が少なければ、生活に困ってお金を借りている状況ではないことが窺えます。

このような方であれば、カードローンを持っていても、クレジットカードの審査にそれほど不利になることはないでしょう。

ですから、カードローンを持っているからと、全員がクレジットカードの審査を恐れる必要はないのです。

不利になる場合

注意しなければならないのは、大手ではない消費者金融のカードローンを利用している場合で、常に多くの残高がある方です。

消費者金融のカードローンでも、最近は銀行と同等程度の金利にまで引き下げられている傾向にありますが、ローン内容としてはやはり若干銀行の方が有利な点があります。

それがわかった上で、銀行ではなくあえて消費者金融のカードローンを選んだと言うことは、属性に何らかの不安があったからではないか、銀行の審査には通過出来ないだけの理由があるからではないか、と疑われてしまうのです。

さらに消費者金融の中でも、大手を選ばなかった時点で、その人の信用性はより低くなってしまいます。

本来は、借り入れするのであれば、利用しやすく金利が低いものがいいと考えるのは当然ですね。しかし、借り入れ条件が良くなればなるほど、審査は厳しくなっていくのが金融機関というものです。つまり、銀行→大手消費者金融→中小の消費者金融という順で条件が悪くなると同時に審査が柔軟になり、審査通過率も上がっていくのです。

銀行でもなく、大手でもなく、中小の消費者金融をあえて選んでいると言うことは、多少条件が悪くても、審査に通過出来る金融機関はそこしかなかったから選んだ、と言うことが予測できるのです。

ですから、中小の消費者金融のカードローンを持っている方と言うのは、それだけでクレジットカードを申し込んだ際、審査が厳しくなる傾向にあります。

また、クレジットカード会社は、毎月の収入や貯蓄の範囲内で遣り繰り出来ない方も好みません。

毎月収入以上の金額を使用し、貯蓄でもまかなえないからこそ、カードローンを利用しているという状況の方は、今後何らかの理由でカードローンを利用できなくなってしまった時に首が回らなくなってしまう危険性が考えられます。その時にクレジットカードを利用中だった場合、その利用分の返済も出来なくなってしまうことも充分考えられますね。

するとカード会社が貸し倒れになってしまう危険性も出て来てしまいます。

この様なリスクを少しでも減らすために、クレジットカードの審査では、頻繁にカードローンを利用している方の審査を厳しくしてしまうのです。

例えば、大手の会社に長年勤めている正社員で、収入も安定していて、延滞履歴もない場合、属性だけを見るととても信頼できるように感じられますが、このような方でも、カードローンの残高が常に毎月の月収以上あると言う場合は、今後の返済能力の点で懸念が残るため、審査に通過しづらくなってしまうのです。

3.カードローン利用中でもクレジットカード審査に通過するには

方法は2つあります。

まず1つ目の方法は、審査の柔軟なクレジットカードを選んで申し込んでみることです。

楽天カードやイオンカードなど、流通系のクレジットカードであれば、その発行目的は、利息から利益を得ることではなく、集客や知名度向上ですので、比較的審査は柔軟になります。

この様なカードは、無職の方や専業主婦の方でも持つことが可能なので、カードローンを持っていても問題なくクレジットカードを発行してもらうことが出来るかもしれません。

また、2つ目の方法は、カードローンの残高を減らすことです。

残高が少ないと、常に生活が困窮しているのではないか、と疑われる心配がありません。常に高額を利用しているのであれば、出来る範囲で残高を減らし、信用度を上げる努力をしてみましょう。

もし、消費者金融のカードローンを持っているけれどほとんど利用していないと言う場合は解約してしまうのもいいでしょう。

カードローン以外のローンを完済もしくは解約するのもいいでしょう。

少しでも、クレジットカード会社が安心してカードを発行出来るように、借り入れ状況を見直し、整理してから申し込むことが大切です。

クレジットカードと言うのは、他のローンと比べると「借り入れ」という感覚は薄れるかもしれませんが、キャッシング枠がついていれば、そこから現金を引きだすことが出来るので、カードローンと同じような利用方法が出来てしまいますし、キャッシング枠がついていなくても、ショッピングをした際、代金を立て替えることで一時的に借り入れをする状況を作ってしまいます。

つまり、無担保でお金を貸しつけるローンと同じなのです。

勿論、カードローンよりはクレジットカードの審査の方が柔軟だとは言われていますが、それでも審査に落ちてしまう方も実際にいると言うのが現状です。

少しでもスムーズに審査を通過したいのであれば、他社からの借り入れがあるよりはない方が安心ですし、借り入れ残高も多いよりは少ない方がいいでしょう。

このように、クレジットカードも一種の借り入れと考え、他のローンを申し込む際の注意点と同じような点に気を付けるとより審査に通過しやすくなるかもしれませんね。

このページの先頭へ